2011年01月04日

東北 2

引き続き東北地方にある子授け神社のご紹介です。

定義如来 西方寺
縁結び、子授け、安産にご利益があります。
ご祈祷された後は、本堂に祀られている子宝人形を後ろ向きで
拝借していきます。
無事子を授かったらお返しするそうです。

釣石神社
御神体の巨石には縁結び、子孫繁栄、大漁豊作祈願、として
多くの参拝客が訪れます。
山腹から突き出ている巨石は、今にも落ちそうで落ちないことから、
受験生の参拝も目立ちます。

山の神社
安産、縁結び、子授けとして、東北地方でかなり広く知られています。
木花佐久夜比売命、大山昨命、天照大御神、応神天皇の四柱が
祭神となっています。
祈祷後には、枕、お守り、お米が頂けます。
そのお米は排卵日に、通常のお米と混ぜて炊いて食べると良い
ようですね。

小杉の大杉
樹齢千年以上の大木です。
二本芯があることから、夫婦杉や縁結びの杉と呼ばれています。
この木の下で休むと子宝に恵まれるようです。
最近はトトロの木として有名になりました。

湯殿山神社
羽州山形七福神の恵比寿様として、大変崇拝されているようです。
境内には触れると願いが叶う願牛の像がまつられ、
お腹の辺りを触ると子宝に恵まれるようです。


同じカテゴリー(子宝)の記事
 神社と占い、、 (2011-02-23 13:10)
 東北3 (2011-02-03 18:47)
 東北編 (2010-12-03 14:15)
 参拝方法 (2010-12-03 11:03)
 神社で開運 (2010-12-02 15:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東北 2
    コメント(0)